NINSの基盤機関となる5つの研究所(大学共同利用機関)
NINSが設立したセンター
Researchs and PressReleases
植物の葉細胞が幹細胞に変わる仕組み 〜DNAのたたみ方を段階的に変えるメカニズムの発見〜
『NIFS NEWS(No.278 号)』を発行しました
新潟大学の小山翔子助教が第27回守田科学研究奨励賞を受賞しました
誕生直後の銀河は予想以上に粒々だった:「宇宙ぶどう」が破った銀河誕生の常識
アブラムシに最適化したゲノム編集法により越冬卵を守る遺伝子の働きを解明
宇宙とポケモンの謎に迫る巡回企画展『ポケモン天文台』を開催
抗生物質の活性を高める新酵素を発見 〜AIを活用した構造最適化により酵素機能強化にも成功〜
タンパク質急速除去が見出した、子どもの脳の発達の「新たな臨界期」
Event
大学共同利用機関シンポジウム2025 「大学共同利用機関って何?」
第40回 自然科学研究機構シンポジウム 「 命のかけらを探そう - 地球の外に生命が存在する可能性はあるのか? - 」
三鷹・星と宇宙の日2025開催のご案内
オープンキャンパス2025 「体感!体験!プラズマエネルギー」
国立天文台 野辺山 特別公開(7月26日オンラインイベント、8月30日現地イベント)
第47回 ExCELLSセミナー
まちかどサイエンス・ラボ in 土岐
第14回 自然科学研究機構 若手研究者賞記念講演
NINS News
夏季一斉休暇の実施について
自然科学研究機構の人事公募情報
次期核融合科学研究所長について
次期基礎生物学研究所長について
次期生理学研究所長について
自然科学研究機構要覧2024 - 2025を発行しました