共同利用・共同研究
外部研究資金情報
国・政府機関等からの募集(JST、AMED、NEDO等含む)
機構内の手続きに関する問い合わせ先
機関名 | 問い合わせ先 |
---|---|
国立天文台 アストロバイオロジーセンター |
研究推進課 |
核融合科学研究所 |
研究支援課 |
岡崎統合事務センター ・基礎生物学研究所 ・生理学研究所 ・分子科学研究所 ・生命創成探究センター |
国際研究協力課 |
募集一覧
現在募集している公募一覧(令和7(2025)年度)
募集が終了した公募一覧(令和7(2025)年度)
募集機関締切 | 機関名 | 募集の内容 |
2025/9/12 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS) | |
2025/9/11 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | |
2025/9/10 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | |
2025/9/9 | 独立行政法人日本学術振興会(JSPS) | |
2025/9/9 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/9/8 | 農林水産省(MAFF) |
令和7年度「安全な農畜水産物安定供給のための包括的レギュラトリーサイエンス研究推進委託事業のうち短期課題解決型研究(再公募)」 |
2025/9/5 | 独立行政法人日本学術振興会(JSPS) | |
2025/9/5 | 厚生労働省(MHLW) | |
2025/9/4 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | |
2025/9/4 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/9/4 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/9/4 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) | |
2025/9/3 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | |
2025/9/3 | 独立行政法人日本学術振興会(JSPS) | |
2025/9/3 | 独立行政法人日本学術振興会(JSPS) | |
2025/9/2 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/8/29 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/8/29 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/8/28 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/8/28 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/8/28 | 厚生労働省 | |
2025/8/25 | 農林水産省(MAFF) | |
2025/8/22 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | |
2025/8/22 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/8/22 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) |
グローバル・スタートアップ・キャンパス構想先行国際共同研究事業 人材育成(フェローシップ)プログラム【インバウンド受入機関公募】 |
2025/8/21 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/8/21 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/8/21 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/8/21 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/8/19 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | |
2025/8/12 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/8/7 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
2025/8/7 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | |
2025/8/5 | 内閣府(CAO) | |
2025/8/4 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | |
2025/8/4 | 独立行政法人日本学術振興会(JSPS) | 令和8年度リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業 |
2025/7/31 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「再生医療等実用化研究事業(2次)」 |
2025/7/31 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 令和7年度「研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START) 大学・エコシステム推進型 スタートアップ・エコシステム形成支援」 |
2025/7/31 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)日本-台湾研究交流「AIシステム構成に資するナノエレクトロニクス技術」 |
2025/7/30 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業(第2回) |
2025/7/30 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度 NEXUS 日本-シンガポール共同公募「量子」 |
2025/7/22 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)EIG CONCERT-Japan 第12回共同研究課題募集 |
2025/7/17 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | 「宇宙戦略基金事業(技術開発テーマ:月面インフラ構築に資する要素技術)」の公募について |
2025/7/17 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) | 「宇宙戦略基金事業(技術開発テーマ:衛星光通信の実装を見据えた衛星バス及び光通信端末の開発及び製造に関するフィージビリティスタディ)」の公募について |
2025/7/15 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「次世代型医療機器開発等促進事業(医療機器開発ガイダンス事業)」 |
2025/7/9 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | デジタルライフライン整備事業 |
2025/7/1 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「革新的がん医療実用化研究事業(3次)」 |
2025/7/1 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 先端国際共同研究推進プログラム ASPIRE(第7回)(日・スイス共同研究) |
2025/6/30 | 国土交通省(MLIT) | 令和7年度「交通運輸技術開発推進制度(マッチング推進型)」 |
2025/6/30 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(NARO) | 「スマート農業技術の開発・供給に関する事業」 |
2025/6/27 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度 NEXUS 日本-マレーシア共同公募「グリーンテクノロジー」 |
2025/6/27 | 厚生労働省(MHLW) | 2025年度「労災疾病臨床研究事業費補助金(2次)」の公募について |
2025/6/26 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度「国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)次世代AI人材育成プログラム(若手研究者支援)」の公募について |
2025/6/23 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業(次世代送達技術を用いた医薬品研究開発)(2次)」の公募について |
2025/6/20 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(先端国際共同研究推進プログラム(ASPIRE))」に係る公募(第6回)(日・カナダ共同研究公募) |
2025/6/19 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「臨床研究・治験推進研究事業(2次)」の公募について |
2025/6/18 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業(再生・細胞医療・遺伝子治療産業化促進事業)(開発補助事業)」に係る公募について |
2025/6/16 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「難治性疾患実用化研究事業(医療機器)(2次)」の公募について |
2025/6/16 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | SICORP 日本(JST)-韓国(NRF)「物理世界におけるAI技術」共同研究課題募集 |
2025/6/13 | 消防庁(FDMA) | 令和7年度緊急枠「消防防災科学技術研究推進制度」の公募について |
2025/6/13 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 早暁プログラム 2025年度 ステージ2 |
2025/6/13 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「医学系研究支援プログラム」 |
2025/6/12 | 日本原子力研究開発機構 | 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業(国際協力型廃炉研究プログラム(日英原子力共同研究))2025年 |
2025/6/12 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「地球規模保健課題解決推進のための研究事業」に係る公募について |
2025/6/10 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 【2025年公募】ムーンショット型研究開発事業(ムーンショット目標10)「2050年までに、フュージョンエネルギーの多面的な活用により、地球環境と調和し、資源制約から解き放たれた活力ある社会を実現」 |
2025/6/9 | 東北大学病院臨床研究推進センター(CRIETO) | 「橋渡し研究プログラム シーズA(令和8年度1次公募)/異分野融合型研究開発推進支援事業(令和7年度)」の公募について |
2025/6/9 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) | 令和7年度「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業 要素技術・シーズ創出型プログラム」の公募について |
2025/6/9 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度「新興・再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点活用研究領域)」の公募について |
2025/6/5 | 環境再生保全機構(ERCA) | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期「サーキュラーエコノミーシステムの構築」2025年度追加公募 |
2025/6/4 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度 社会技術研究開発事業提案募集 |
2025/6/3 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 【2025年公募】ムーンショット型研究開発事業(ムーンショット目標6)「2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現」 |
2025/6/3 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 【2025年公募】ムーンショット型研究発事業(ムーンショット目標9)「2050年までに、こころの安らぎや活力を増大することで、精神的に豊かで躍動的な社会を実現」 |
2025/6/3 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 戦略的創造研究推進事業(CREST) |
2025/6/3 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「地球規模保健課題解決推進のための研究事業(日米医学協力計画の若手・女性育成のための日米共同研究公募)」に係る公募ついて |
2025/6/2 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「創薬基盤推進研究事業」に係る公募(3次公募)について |
2025/5/30 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「次世代型医療機器開発等促進事業(介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業【エビデンス基盤整備】)」に係る公募について |
2025/5/29 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ロボティクス分野の生成AI基盤モデルの開発に向けたデータプラットフォームに係る開発(2025年度) |
2025/5/29 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST、PRIME)」に係る公募 |
2025/5/29 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「革新的先端研究開発支援事業インキュベートタイプ(LEAP)」に係る公募について |
2025/5/27 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ロボティクス分野におけるソフトウェア開発基盤構築(委託)」に係る公募について |
2025/5/27 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 戦略的創造研究推進事業(さきがけ・ACT-X) |
2025/5/23 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 経済安全保障重要技術育成プログラム/高高度無人機による海洋状況技術の開発・実証」に係る公募について |
2025/5/23 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度「先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)AI・情報分野 日英共同研究提案」の公募 |
2025/5/22 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 「デジタル・ロボットシステム技術基盤構築行」に係る公募について |
2025/5/22 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 Interstellar Initiative |
2025/5/22 | 文部科学省 | 南海トラフ地震等巨大地震災害の被害最小化及び迅速な復旧・復興に資する地震防災研究プロジェクト |
2025/5/21 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 2025年度「太陽光発電導入拡大等技術開発事業」に係る公募について |
2025/5/21 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度「戦略的創造研究推進事業 情報通信科学・イノベーション基盤創出(CRONOS)」の公募 |
2025/5/21 | 防衛省 | 令和7年度安全保障技術研究推進制度 |
2025/5/20 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「医薬品等規制調和・評価研究事業」に係る公募(2次)について |
2025/5/16 | 農研機構 | 「スマート生産方式SOP(スマート農業技術導入・運用手順書)作成研究」の第二回公募について |
2025/5/16 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 小型無人機の自律制御・分散制御技術(研究開発項目(2))(2025年度) |
2025/5/15 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 「持続可能な航空燃料(SAF)等の安定的・効率的な生産技術開発事業」に係る公募 |
2025/5/15 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2024年度 NEXUS 日本-インドネシア共同公募「バイオものづくり」 |
2025/5/13 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) | 2025年度社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム (事業戦略支援型) |
2025/5/13 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 【JST公募/Grant Information】「大学発新産業創出基金事業 ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム」の公募 |
2025/5/12 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | A-STEP産学共同ステージⅠ2025年度公募 |
2025/5/12 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度「先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)TopのためのASPIRE,次世代のためのASPIRE」の公募 |
2025/5/9 | 農林水産省 | 令和7年度放射能調査研究委託事業のうち「農林生産環境中における放射性核種の濃度変動の要因と動態の解明」の公募 |
2025/5/9 | 農林水産省 | 令和7年度「放射性物質測定調査委託事業」の公募 |
2025/5/9 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2025年度「先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)における日英量子共同研究提案」の公募 |
2025/5/8 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/競争力ある生成AI基盤モデルの開発(GENIAC) |
2025/5/2 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(ヘルスケア社会実装基盤整備事業)」 |
2025/5/2 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 「長期海洋生分解性プラスチック評価技術開発事業」に係る公募(2025年度) |
2025/4/30 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「ゲノム創薬基盤推進研究事業(ゲノム情報研究の医療への実利用を促進する研究)」 |
2025/4/28 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和7年度 「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(ヘルスケアサービス実用化研究事業)」 |
2025/4/25 | 文部科学省(MEXT) | 令和7年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業(課題解決型廃炉研究プログラム)」の公募 |
2025/4/24 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業(2025年度) |
2025/4/24 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | START プロジェクト推進型 SBIRフェーズ1支援 2025 |
2025/4/23 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | 2024年度第6回研究開発課題公募(プロジェクト型) 衛星の寿命延長に資する燃料補給技術のうち「公募枠(2)非協力衛星への対象拡大を見据えた捕獲技術等の獲得」 |
2025/4/21 | 総務省 | 令和7年度 生体電磁環境研究及び電波の安全性に関する評価技術研究 |
2025/4/21 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和6年度「介護DXを利用した抜本的現場改善事業」の公募 |
2025/4/18 | 総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 令和7年度新規提案 |
2025/4/18 | 文部科学省(MEXT) | 令和7年度国家課題対応型研究開発推進事業「原子力システム研究開発事業」の公募 |
2025/4/18 | 経済産業省(METI) | 令和7年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業) |
2025/4/14 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業」に係る2025年度第1回公募 |
2025/4/14 | 文部科学省(MEXT) | 令和7年度「宇宙航空科学技術推進委託費」の公募 |
2025/4/11 | 国土交通省 (MLIT) | 令和7年度「交通運輸技術開発推進制度における研究開発業務(一般型・短期実証型)」の公募 |
2025/4/7 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | ウラノス・エコシステムの実現のためのデータ連携システム構築・実証事業 |
2025/4/7 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(NARO) | 令和7年度「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」の公募 |
2025/4/3 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 令和6年度「優れた医療機器の創出に係る産業振興拠点強化事業」の公募 |
2025/4/1 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 2025年度「NEDO先導研究プログラム/未踏チャレンジ」の公募 |
募集が終了した公募一覧(前年度のもの)