情報公開
兼業・兼職 プライバシーポリシー 調達情報(事務局) 機関別の調達情報 企画競争を前提とする公募 意見招請 随意契約事前確認公募 事務局職員採用情報 よくある質問(FAQ) 労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

Press Room

イベント情報 詳細

第11回自然科学研究機構シンポジウム

開催概要

テーマ : 宇宙と生命 ―宇宙に仲間はいるのか2―
日時 : 2011年6月12日(日曜日)10時00分~16時45分
会場 : ナディアパーク(デザインホール)
  名古屋市中区栄3-18-1
参加費 : 無料
主催 : 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
Q&A: 当日参加者の皆様から寄せられた質問に対する回答です。

シンポジウムの様子

<動画>(基礎生物学研究所広報倉田編集)
講演の様子

講演の様子
パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションの様子
パネル展示の様子

パネル展示の様子
パネル展示の様子2

プログラム

10時00分~10時20分

機構長挨拶
佐藤 勝彦(自然科学研究機構・機構長)

趣旨説明
観山 正見(自然科学研究機構・理事)

10時20分~10時50分 「はやぶさ」がかえした小惑星のサンプル-太陽系の化石が語るもの[中継]
川口 淳一郎(JAXA・教授)
10時50分~11時20分 地球型惑星は宇宙に充満している
井田 茂(東京工業大学・教授)
11時20分~11時50分 バイオマーカーと第二の地球の色
須藤 靖(東京大学・教授)
11時50分~12時20分 全球凍結と生命?ハビタブルプラネットとは?
田近 英一(東京大学・教授)
12時20分~13時20分 昼休み
13時20分~13時50分 初期太陽系における鉱物-有機物-水
永原 裕子 (東京大学・教授)
13時50分~14時20分 水の揺らめきの世界;揺らぎと反応と生命
大峯 巖(分子科学研究所・所長)
14時20分~14時50分 生命機能が生まれる仕組みに数理で迫る
望月 敦史 (理化学研究所・主任研究員)
14時50分~15時20分 宇宙における生命のありうる化学:ヒ素生物はいるか?
山岸 明彦 (東京薬科大学・教授)
15時20分~15時40分 休憩
15時40分~16時40分 パネルディスカッション
立花 隆
中村 桂子
佐藤 勝彦
観山 正見
岡田 清孝
16時40分~16時45分 閉会の挨拶
岡田 清孝 自然科学研究機構・理事

ポスター・パンフレット

<ポスター>
第11回機構シンポジウムポスター
[PDFファイル/745KB]

<パンフレット>
第11回機構シンポジウムパンフレット
[PDFファイル/411KB]

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)