情報公開
兼業・兼職 プライバシーポリシー 調達情報(事務局) 機関別の調達情報 企画競争を前提とする公募 意見招請 随意契約事前確認公募 事務局職員採用情報 よくある質問(FAQ) 労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

Press Room

イベント情報 詳細

第9回自然科学研究機構シンポジウム

開催概要

テーマ: ビックリ 4Dで見るサイエンスの革新

日時:

2010年3月21日(日曜日)10時00分〜17時30分
会場: 東京国際フォーラム ホール B5
参加費: 無料
主催: 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
後援: NHK、朝日新聞社、総合研究大学院大学
Q&A: 当日参加者の皆様から寄せられた質問に対する回答はこちらです。

プログラム

10時00分〜10時20分

機構長挨拶
志村 令郎(自然科学研究機構・機構長)

趣旨説明
立花 隆

第1部
10時20分〜10時40分 自然階層のイメージジングサイエンス
永山 國昭 (岡崎統合バイオサイエンスセンター・教授)
10時40分〜11時00分 地球から宇宙の地平線へ
小久保 英一郎 (国立天文台・准教授)
11時00分〜11時20分 核融合プラズマのイメージング
石黒 静児 (核融合科学研究所・教授)
11時20分〜11時40分 哺乳類初期発生の理解の為のライブイメージング
藤森 俊彦 (基礎生物学研究所・教授)
11時40分〜12時00分 脳の中を覗いてみよう
鍋倉 淳一 (生理学研究所・教授)
12時00分〜12時20分 分子科学におけるイメージング -分子の動きを観る-
斉藤 真司 (分子科学研究所・教授)
12時20分〜13時30分 休憩およびパネル展示
第2部
13時30分〜14時00分 すばるで暴く宇宙の暗黒面
村山 斉 (東京大学・Wpi数物連携宇宙研究機構長)
14時00分〜14時40分 昆虫の神経細胞を調べて分かる、脳の成り立ちと働き
伊藤 啓 (東京大学・准教授)
14時40分〜14時50分 休憩及びパネル展示
14時50分〜15時30分 生物の内部形状情報の収集と情報処理による可視化
横田 秀夫 (理化学研究所・チームリーダー)
15時30分〜16時10分 ハリウッドVfxと科学研究
坂口 亮(デジタルドメイン社・エフェクト・アニメーション・リード)
16時10分〜16時20分 休憩およびパネル展示
第3部
16時20分〜17時20分 パネルディスカッション
立花 隆
永山 國昭 (岡崎統合バイオサイエンスセンター・教授)
小久保 英一郎 (国立天文台・准教授)
大綱 英生 (ユタ大学・研究員)
三浦 均 (武蔵野美術大学・教授)
坂口 亮 (デジタルドメイン社・エフェクト・アニメーション・リード)
17時20分〜17時30分 閉会の挨拶
勝木 元也 (自然科学研究機構・理事)

※各公演の終了後、5分間で立花隆先生と講演者との対談を予定しております。
※パネル展示も行います。

ポスター

第9回機構シンポジウムポスター
[PDFファイル/7.45MB]

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

シンポジウムの様子

講演の様子
講演の様子

3D映像を見つめる参加者の皆さん
3D映像を見つめる参加者の皆さん

パネルディスカッションの様子
パネルディスカッションの様子

パネル展示の様子の写真1
パネル展示の様子

パネル展示の様子の写真2

パネル展示の様子の写真3

関連情報

東京大学立花ゼミウェブサイト
tachibanazemi-banner01 (2)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)